こんにちは、わん太郎です。
今回は、通勤用に使い始めて1年が経つサムソナイトの3WAYバッグについてレビューをしていきたいと思います。
この記事の対象者⇒通勤時、かばんをリュックとして背負いたい方、仕事でもおしゃれさを取り入れたい方
それでは、早速記事に入ります!
目次
- サムソナイトとは?
- 3WAYバッグについて
- 商品名
- 特徴
- 使い心地
- まとめ
サムソナイトとは?

サムソナイトとはなんぞや?と思われる方にざっくり説明
Samsoniteとは、1910年にアメリカのコロラド州デンバーで設立されたシュウェイダートランク(丈夫かつ高品質なカバン)製造会社で、創業者はジェシー・シュウェイダーで、カバンの名前にもなっています!
そこから旅行用のカバンへのニーズを捉えてスーツケースの展開を行っています。
もちろん、今回紹介するビジネスバッグも展開していて旅行・ビジネスバッグはうちにお任せ!って感じですね。
ブランド理念は「Life’s a Journey―人生は旅」
ブランド理念からも、世界の旅行者に向けて寄り添う姿勢が伺えますね!
ブランド説明はこれくらいにしましてバッグについての話に移ります。
3WAYバッグについて
それでは、今回紹介するカバンの説明に入ります。
- 商品名
名称:サムソナイト Samsonite EPid 3 エピッド 3 3Wayバッグ

サムソナイトが展開しているビジネスバッグのシリーズです。
色んなビジネスバッグを展開しているのですがどれもおしゃれで実際の商品をお店で見るのもすごく楽しいなというのが正直な感想です。
色の展開もブラック・オレンジ、フルブラック、ネイビー・オレンジと3種類のラインナップが揃っています。
ちなみに僕はフルブラックを購入しました。
- 特徴
名前の通り、3WAYとして使えるのが最大の特徴です。
また、メイン素材には撥水ナイロンを使用していて、ハンドル、ファスナー引手には手馴染みの良い牛革を採用しています。ちなみに、牛革はカバンの表面部にもついていておしゃれです。
僕は、革は育てたい主義なので買った日に早速クリームを塗って楽しみました(笑)

その他にはスーツケースに合体可能なスマートスリーブ(スーツケースと一体型になるのは出張などで便利ですよね)

スマートフォン等の収納に便利なフロントオーガナイザーポケットもついています。

ペンや財布を入れるポケットも有り便利です。

バックパックのショルダーストラップは背面格納式で、ハンドルは付け根付近のポケットに収納可能!
ショルダーストラップは付属しています。

カバンのメイン収納部ですが1つ目は、パソコンや手帳など入れられるスペースがあり、荷物の少ない人はこちらだけで十分かもしれません。

もう1つは書類を入れておくスペースとしてもってこいな収納スペースで、A4の書類など多めに収納する際はこちらが役に立ちます。

使い心地
結論としては、すごく使い勝手がよく愛用しています。
特にリュックで背負うときに持ちて部分は収納できるので邪魔にならず朝の電車で他の人に迷惑がかからないのはすごく精神的にうれしいです。
また、鞄の底に底鋲が付いているので地面に置くときも安心しておけます。

ただ1点だけ問題があるとすれば、リュックとして背負っている時に背負うベルトを短めにすると余ったベルトが腕にペシペシ当たるので半袖の時に少しだけ痒く?なるということです。
ベルトを止めておく留め具をつけるか検討しているので、購入を検討中の方は是非参考にしてもらえたら幸いです。
※2021年12月現在、1年以上使っていてめちゃくちゃお世話になっています!
1年間の間リュックだけの使用になっていますが、満足のいく買い物だったと思います。
まとめ

今回はおしゃれさを取り入れたい方に向けての3Wayバッグを布教する内容でした。
使い心地も非常に良いので、おすすめしたい商品です。
また、こちらは薄型のタイプでもう少し容量の入るタイプもあるので、実際に使う場面を想定して検討してもらえたらと思います。
今回は以上となります。
コメントを残す